
【レビュー】『cheero Type-C to Lightning Cable』機能性と耐久性を持った形状記憶できる便利ケーブル
Appleユーザーに嬉しいライトニングケーブルが登場。 『cheero Type-C to Lightning Cable』は、iPhone、iPad、iPodなどライトニング端子に対応したデバイスをUSB-Cで超急速充電およびデータ転送を可能にする最新の便利ケーブルになります。 また、見慣れしている単色ケーブルとは違いスタリッシュなデザインなのも注目したいポイント。

【レビュー】ライトニングケーブルはL字型に限る!L&L ライブリーライフのマグネット式『iPhone USB 充電ケーブル』
これまで数多くのiPhone用充電ケーブルを使ってきましたが、中でも便利と感じたのは、マグネット式のケーブルだ。 今回は、マグネット機能にプラスαして、L字型の形状をした使い勝手の良いライトニングケーブルをご紹介したいと思います。

【レビュー】まだバンカーリングで消耗してんの?僕は『ジョイソケッツ』推し!
※記事の見出しがかなり古い感じになってしまいましたがそれについてはスルーしてください…。 さて、スマホやタブレットの落下防止アクセサリと言えばリング型の「バンカーリング」や「iRing」などが有名ですね。 もちろん僕も ...

【レビュー】『Patchworks iPhone 8/7(Plus)用 Sentinel Contour Case』デザインが真新しい&ガッチリガード
ドイツ製のポリカーボネートシェールと日本製のスーパークリアTPUで作られた素材にもこだわった『Patchworks Sentinel Contour Case』は最新機種であるiPhone 8/7(8 Plus/7 Pl...

iOS11の新機能!キーボードを左右に寄せて文字入力を快適にする『片手用キーボード』の設定方法
iOS11からの新機能のひとつにキーボードを左右どちらかに寄せることができるようになった。これまでもアプリなどを使えば実現していた機能ですが、純正キーボードでできるのは嬉しい。 現状対応は、6/6 Plus〜からのiPh...

【iOS11】iPhoneの純正カメラアプリで『QRコードをスキャン』する方法
地味に搭載を待ち望んでいた機能が「iOS11」でやっと! その新機能とは、純正カメラアプリでQRコードを読み込めるようになったっていうこと。個人的にQRコードアプリは、ほぼ毎日使っているアプリのひとつなんでそれが純正カメ...

キーボード入力で『Siri』と話しができるようになった「iOS 11」の新機能
これまで便利さは理解していたものの「ひとりで喋る」行為にどうしても違和感というか恥ずかしさがあり、ほとんど使ったことのなかった『Siri』。 本日Appleからリリースされた最新OS「iOS11」から、Siriの機能のひ...

【発掘】ダイソー(100均)のダミエ風 iPhone 7/6s/6兼用『iPhoneクリアハードケース』を試す
以前の発掘シリーズが意外や意外に好評で、「発掘×ダイソー」リクエストを少なからずいただいたので、本日の発掘シリーズも人気100円均一「ダイソー」の商品をピックアップしてきました! 今回選んだのは、iPhone 7/6s/...

【レビュー】Lightningケーブルとモバイルバッテリーが一緒に!?『cheero Tsuchino-cord 450mAh』
本日2017年8月18日(金)正午より、発売が開始される『cheero Tsuchino-cord 450mAh』は、iPhoneやiPadユーザーに必須と言えるLightningケーブルに緊急用と小型にはなるがモバイル...

【レビュー】ゴツ感がたまらん!iPhone 7用耐衝撃ケース『ROOT CO. GRAVITY Shock Resist Case Pro. 』
アクティブシーンからタウンユースまで幅広く使用することのできるiPhone 7用耐衝撃ケース『ROOT CO. GRAVITY Shock Resist Case Pro. 』は、iPhoneをガッチリ守るだけでなく、豊...