この記事はメーカーから製品サンプルの提供をいただき執筆しています
デスクワーカーは運動不足になりがちだ。中には生活スタイルをキッチリと決め、運動を毎日しているという人も居ると思いますが、基本自宅での作業が多いフリーランスの人は急な案件が入るなど予定を立てづらく、朝から晩までデスクに座りっぱなしという人も多いだろう。
僕も含め、そんなデスクワーカーにとって嬉しいアイデア製品が『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』。
この製品の特徴を簡単に説明すると、エアロバイクにデスク機能を付けて、PC 作業や書き物、読書をしながら運動(エアロバイク)ができる、要は普段の作業をしながら運動不足を解消できる画期的な商品。
※記事の最後にクーポン情報も載せています。
デスクワーカー必見!『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』
毎年、家電や AV、IT などの最新技術が発表される世界最大のコンシューマープロダクトの祭典 CES 2018 にて、『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』は、Innovation Awards を受賞している。
パッケージサイズが 823mm × 815mm × 318mm、重量約 34.5kg と結構ボリューミーなサイズ感で『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』は届く。
戸建てなど、設置場所が 2 階や 3 階で考えている人は前もって宅配業者さんや知人に相談をしておくことをおすすめします。
なぜパーツごとに小分けにしないのかというと、それはほぼ完成した状態で梱包されているからである。
運ぶのは大変ですが組み立てはめちゃくちゃ簡単!
内容物の紹介
モノが大きいので分けて内容物を紹介していきますね。
まずは約 500mm × 580mm の天板。
裏面はこんな感じ。
お次はデスクバイク本体。
最後は細々した各パーツ。
左上から天板を止めるためのネジ 1 本、電池、六角レンチ、シリコン製のコースターとペダルカバー、日本語対応の取扱説明書(※写真には写ってません)になります。
組み立て手順
本体の脚は折り畳み式になってるので、少し固めですがカチッと音がなるまで広げます。
キャスターは、乗っている時だけロックが掛かかる、重力ブレーキキャスターというものを採用している。
ペダルも広げます。
付属のペダルカバーを付けます。
デスクバイク本体に天板をビス穴の向きに気をつけてセットします。
付属のボルトと六角レンチでしっかりと固定します。
『FlexiSpot Deskcise Pro V9』は多機能なエアロバイクとは違い、あくまで“ながら”運動を目的としたデスクバイクなため、電源ケーブルはなくメーター系は単 3 電池 2 本で起動する。
コンセントを気にすることなく、どこでも使用できるのは非常に良いと思う。
電池をセットしたら、電池カバーの蓋を閉めてコースターを敷けば、すべての組み立て作業は完了。
作業自体は天板をボルトで閉めるだけだったので届いたらすぐに使用できて、ほぼほぼ完成品のような感覚。
細部をチェック
まずはメーターをご紹介します。
このメーターには「オートパワーオフ機能」が付いており運動が終了した 4 分後に自動でメーターがオフになる。また、再開した際はボタンを押さずともペダルを漕ぎ始めれば自動で電源がオンになる。
モード変更ボタンを繰り返し押すことで以下のモードが切り替わります。
- SCAN(約 6 秒ごとに表示モードを自動切替)
- TMR(経過時間)
- SPD(スピード)
- DIS(走行距離)
- CAL(消費カロリー)
- ODO(合計距離)
- RPM(回転数)
合計距離以外の項目は、モード変更ボタンを長押しすることでリセットできる。
メーターの下側に最大 8 段階の負荷調整ダイヤルがあります。
メーカーでは 1 〜 4 レベルの運動を推奨し、高い強度で 30 分以上の連続作動をすると駆動部品の劣化が早くなると記載があったのでご注意ください。
デスクは 1080mm ~ 1230mm、サドルは 755mm ~ 945mm までガススプリング式で無段階に調整ができる。(高さはどちらも地面から)
メーカーの推奨によると身長 150cm 〜 190cm まで、サドルの耐荷重 130 kgまで使えるみたいなので、ほとんどの人が使用できるのではないでしょうか。
また、デスクについては、裏面の左右両側にハンドルバーが付いており、右側を引くと先ほどの高さ調整の動き、左側のハンドルバーを引くと前後の調整ができるようになっている。
この前後調整は個人的にかなりポイントが高くサドルに座った際、腹のギリギリまで天板を引くことができひじを付いて本を読んだり、映画を観たり、スマホをいじったりと“ながら”にピッタリと感じた。
天板、サドルともにハンドルバーは大きく調整はしやすい。
サドルについては、横幅もありクッション性もあるため、30 分 〜 1 時間ほどなら座っていても痛さを感じない。
天板にもクッション材が付いてます。
カップホルダーについては、上記のように普通のコップを置くのは脚が接触する恐れがあるため NG。ペットボトルや水筒を置きます。
[ad-single-content]
デスクにMacBook Pro 15インチを置いてみた
ご覧のように、MacBook Pro 15 インチを置いてもコレだけ余裕があるので、スマホも一緒に置けるし、動かせる範囲は小さいがマウス操作もできます。
こんな使い方もできる『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』
『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』は、デスクバイクとしてだけでなく、デスクを最大まで引いたり、対面に立つことで簡易的なスタンディングデスクとしても使用できる。
約3週間使ってみた感想
以前から運動が「したい」「しなくては」とずっと思っていた自分からすると、気温や天候を気にせず、室内で何かをしながら有酸素運動ができる最高の相棒(マシン)。
一般的なエアロバイクの場合は、運動をするためのマシンというのが大前提となり、使い続けるには相当気持ちが強くないとホコリを被ることになると思うが、『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』は、あくまでデスクワークをし“ながら”できる運動ってところが、気持ち的にも楽でよかった。
食べ物やライフスタイルを変えた訳ではないので『FlexiSpot Deskcise Pro デスクバイク V9』を使って体重が落ちたなどこの 3 週間では特に変化なかったが、座りっぱなしでむくみきった脚には変化が伺えた。
個人的には大体約 10 kmくらい(時間にして 1 時間前後)を 1 日の目標として使っている。もちろん毎日必ずという使い方ではなく、気分がのらない時や作業に集中しないといけない時は、無理して使っていない。
要はフィットネスマシンというよりは、仕事道具のひとつとして作業を続けながら気分転換ができる第 2 のデスクセットのような感覚にこの 3 週間使ってみて思いました。
もちろん今後も使っていく予定です。
運動中の騒音も横の部屋にいる妻には全く聞こえないくらい静かなので、マンション住まいの人も安心して使えると思います。
気になる人は是非チェックしてみてくださいね。
FlexiSpotより、公式オンラインサイトで使用できる「5%オフ」のクーポンコードを発行していただいてるので、購入を検討している方は是非そちらもチェックしてみてください。
送料もかからずAmazonよりも安く購入できると思います。
クーポン有効期限:4月30日(月)
クーポンコード:moooiiv9
割引率:5%OFF
FlexiSpot公式サイト:https://flexispot.jp/