
知らなくてもいいんですよ。
ただね、知ってるともっとMacを好きになる。
そんな小技をご紹介します。
音量・明るさ調整を細かく調整する
shift+optionを押しながら音量調整のボタンやスクリーンの輝度調節ボタンを押すことで通常の1マスをさらに細かく4つに調整することができる。
Dockの表示と非表示
command+option+DでDockを表示させ、もう一度押せば非表示にすることができる。
ワンタップで調べる
難しい漢字だったり、読めない漢字、分からない単語があればその文字の上でトラックパッドを3本指でタップしましょう。瞬時に「辞書」や「Wikipedia」などを参照することができる。
←アップルマークを入力する
テキスト入力の際にoption+shift+Kを入力すればアップルマークを打つことができる。
絵文字リストを表示させる
command+control+スペースで絵文字のリストを表示させることができる。Macを使い頻繁に友達とチャットやメールをする方は、知っておくといいかもしれない。
メニューバーやDockの背景色変更
「システム環境設定」→「一般」→「メニューバーとDockを暗くする」にチェックを入れると暗くなる。
サイト閲覧にトラックパッドやマウスは必要ない
長いページを見ている時なんかは、スペースキーを押せばウィンドウサイズ分だけスクロールすることができる。上に戻したい時は、shift+スペースで戻すことができる。
ウィンドウをゆ〜っくり最小化させる
shiftを押した状態でウィンドウの最小化ボタン(左上の黄色いボタン)をクリックすればゆ〜っくりとウィンドウがDockへ。ちなみに通常の最小化ホットキーはcommand+Mである。
画像ファイルなどをパッと確認したい時
画像ファイルなどファイルをパッと確認したい時なんかは、わざわざ開かずとも目的のファイルを選択してスペースキーを押せばパッと瞬時に確認することができる。もう一度スペースキーを押せば戻る。
関連する人気記事もどうぞ
POPULAR-
あ〜!!Macの動作が重たい…。そんな時はメモリの自動解放もしてくれる最高のアプリ[FreeMan]
Mac -
【レビュー】MacBook系13インチにおすすめ!水も弾いてクッション性も抜群なPLEMOのラップトップスリーブケース
Mac -
Macの通知センターに入れておくと超絶便利なアプリ「Best Notes Plus Widget」
Mac -
【レビュー】Macと使いたくなるSatechiのテンキー付き『Wireless Smart Keyboard』
Mac -
Macで不要になったアプリをアンインストールするなら無料の「AppCleaner」がおすすめ!必須アプリ!
Mac -
今ならベイマックスを含めた映画が「Google Play」で1本無料で観れるぞー!
Google -
Macアプリ「Aperture」を購入できるラストチャンスが迫ってるゾ!!
Mac -
Mac初心者に覚えて欲しい豆知識!Dock位置を下、左右と簡単に変更できる小技!
Mac