
iPhoneの『Live Photos(ライブフォト)』オンオフ切り替え&通常の写真へ変換する方法
「Live Photos(ライブフォト)」は、iPhone 6s/6s Plus(iPhone SEも)から使える新しいカメラ機能のひとつで写真モードで撮影した(シャッターを押した)写真の前後1.5秒ずつ、合計3秒の動画...

LINEの文字入力時に表示される絵文字&スタンプの予測変換(サジェスト機能)をオフる
LINEのトークで文字入力をしていると絵文字やスタンプが表示されるあの機能ウザいと思っている人多いのではないでしょうか? この絵文字&スタンプを予測変換して表示させる機能のことを『サジェスト機能』というらしく、L...

【レビュー】ダンボー好き必見!cheeroからiPhone7用ダンボーケース『Danboard Case for iPhone 7』登場
大人気ダンボーバッテリーでおなじみのcheeroが本日12月15日(木)正午より、iPhone 7用ダンボーケース『cheero Danboard Case for iPhone 7』の販売を開始しました。 iPhone...

iPhoneのパスコードは4桁、6桁だけじゃない!好きな桁数や英数設定もできるぞ
iPhoneのパスコードは4桁、6桁だけじゃなく、自由な桁数(1桁も可)や英数字を使用したコードへも変更ができます。 今回はその設定方法をご紹介! iPhoneのパスコードを自由に設定する方法 パスコードの...

コレは知っておきたい!iPhoneのロック画面にある「緊急」を押すとどうなる??
iPhoneのロック画面左下に表示される「緊急」ボタンってどういった機能があって、いつどう使うのか皆さんはご存知ですか? ロック画面の「緊急」ボタンとは?? 災害や事故などはいつどこで何があるか分からず、も...

【iOS 10】iPhoneの「メール」アプリでウザいメルマガを超簡単に登録解除する方法
「iOS 10」からデフォルトアプリの「メール」にメールマガジンの登録を解除してくれる非常に便利な「登録解除」という機能が追加されています。 これでわざわざメールの下の方に小さく記載された「変更/停止はこちら」的なリンク...

【レビュー】iPhone 7で音楽を聴きながら充電できる『WOPOW』の変換アダプタはぜひ持っておきたい!
「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」からイヤホンジャックがなくなり、有線で音楽を聴くにはライトニングを経由する必要がある。そこで問題になるのがこのままでは「音楽を聴く」か「充電する」かどちらかしかできない...

【iOS 10】iPhoneのストップウォッチって「デジタル表示」と「アナログ表示」切り替えできるの知ってた?
iPhoneの「時計」アプリには「ストップウォッチ」機能が搭載されてますよね? iOS 10では時計アプリも地味に変化しており、ストップウォッチにはこれまでの「デジタル表示」だけでなく新たに「アナログ表示」でも使えるよう...

【iOS 10】ホームボタンを「押す」から「当てる」へiPhoneのロック解除方法を戻そう!
iPhoneの指紋認証機能である「Touch ID」を使っている場合、今までのロック解除方法と言えば、ロック画面を表示しホームボタンに指を当てるだけでロックが解除されていました。しかし、「iOS 10」からロック解除する...

【iOS 10】iPhoneの画面が勝手につく「手前に傾けてスリープ解除」する機能をオフにする方法
「iPhone 7」と「iPhone 6s」で使えるiOS 10の新機能の中に「iPhoneを手前に傾けてスリープ解除する」という機能がある。 これは、ホームボタンやサイドのボタンを押さずにロック画面を表示させることがで...