今回は僕が使用しているCanon EOS 70D用に外でバッテリー充電をするためのUSB充電器と追加バッテリーを買ってみた。ちなみにキャノン純正バッテリーは6〜7千円ほどしますが僕が購入したのは互換品なのでバッテリーと充電器がセットで3千円と激安でした。すでに購入してから2ヶ月ほど経ちましたが今も問題なく使用できているのでなかなかコスパに優れた良品だと思います。
気になる人はぜひご覧くださいね。
エーポケの『LP-E6互換バッテリー&USB充電器セット』

購入した『LP-E6互換バッテリー&USB充電器セット』のパッケージがこちら。それぞれ単体販売もしてるようなのでセットと言っても各商品をテーピングしている。

上の黄色いパッケージの方が『LP-E6互換バッテリー』で下の白いパッケージがUSB充電器になります。

内容物はUSB充電器とmicroUSB/USBケーブル、LP-E6互換バッテリーと保護カバー。
USB充電器をチェック

こちらがUSB充電器。モック品かと思うほど軽量で少し心配にもなりましたが、バリなどもなく各所しっかりと作られてます。

横から…

上部にmicroUSBポートがあります。

充電状況は「CHARGE」と書かれたLEDインジケータから確認できる。

背面にはスペックなどなど…

重量はわずか29g、サイズは約46mm×84mm×20mm(幅×高さ×厚さ)で持ち運びに適していることが分かると思います。
LP-E6互換バッテリーをチェック

こちらがエーポケ産のLP-E6互換バッテリー。
対応の製品
【CANON:一眼レフデジタルカメラ】
EOS 6D/EOS 5D MarkII/EOS 7D/EOS 60D
EOS 60Da/ EOS 5D MarkIII/ EOS 70D【CANON:マルチパワーバッテリーパック】
BG-E6/BG-E7/BG-E9/BG-E11/ BG-E13/ BG-E14

サイズは純正バッテリーと同じですが表面の質感は少しザラザラしている。

バッテリースペックは、純正が7.2Vの1800mAhに対して、エーポケは7.4Vの2200mAhと少し大きめ。

重量は純正が76gでエーポケ産が74g。
モバイルバッテリーでしっかり充電できるか確認してみた

結果を言うと何の問題もなく充電ができた。
※モバイルバッテリーから充電を行う場合、電圧(2A以下)により充電ができない場合もあるのでご注意を

バッテリーをセットすると写真の通り少し寸足らずなのが気になるが問題なく使えるので良しとしよう。

ケーブルはcheeroの『2in1 Retractable USB Cable』がおすすめ。

バッテリーの充電時間は約2~5時間、充電中はLEDインジケータが赤色に点灯し、充電が完了すれば青色点灯に変わる。過電流、過充電、過放電防止の保護回路も内蔵されているようなのでなかなかコスパの高い良品と言える。もちろんバッテリーは純正の充電器でも使うことができるし、カメラ側のバッテリー情報の表記もしっかりと表示されます。
これで気兼ねなく写真だけじゃなくてバッテリー消費の激しいビデオ撮影もができるようになりました。あっそうそう、最初に注文したバッテリーがカメラにセットできず不良品のようだったんですがエーポケさんに問い合わせたところメールの返信や交換品の発送などもスムーズでした。
気になる人はぜひチェックしみてくださいね。
一緒に使いたいアクセサリ

