アプリ不要!サウンド出力の設定をメニューバーから操作する方法

まずは、「システム環境設定」を開き「サウンド」をクリック。

サウンド設定画面の下部にある「メニューバーに音量を表示」にチェックを入れる。

するとメニューバーにサウンド(音量調整)アイコンが表示される。
普通にクリックするとボリューム調整バーが表示されるが……

optionキーを押しながらサウンドアイコンをクリックすると出力・入力などの詳細設定ができるようになる。
この方法を使えば今まで面倒だった変更手順がメニューバーからわずか数クリックで変更できる。
こういった悩みを抱えていた人は、一度お試しあれ〜!